ライブ中止のお知らせ
12/11(金)秋田慎治&杉山千絵デュオライブ
12/12(土)小柳淳子&名倉学デュオライブ
12/19(土)阪井楊子&志水愛デュオライブ
新型コロナウイルス感染拡大のリスクを避けるため、予定していました以上のライブを中止させていただきます。
ご予約していただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解をいただければと思います。
- 記事の詳細はこちら
- by カジュアルレストラン陽
- at 19:04
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
ライブ中止のお知らせ
12/11(金)秋田慎治&杉山千絵デュオライブ
12/12(土)小柳淳子&名倉学デュオライブ
12/19(土)阪井楊子&志水愛デュオライブ
新型コロナウイルス感染拡大のリスクを避けるため、予定していました以上のライブを中止させていただきます。
ご予約していただいた皆様にはご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解をいただければと思います。
今日の出演はヴォーカルのヨシノミナコさんとピアノの寺崎純さんでした。この2人の顔合わせもずいぶん久しぶりです。
今夜のミナちゃんはきらびやかなラメのブラックドレスです。本人はミラーボールと言っていましたが・・・
「All The Way」「One Note Samba」「No Moon At All」「Alfie」私も大好きなナンバーが続きます。
お待ちかねのオリジナルナンバーは「Beetle」「The Sun Will Rise」いい曲作りますよね。
寺崎さんのピアノソロは「Never Let Me Go」しっとりとしなやかに・・・
photo:T.Kishi
アンコールは「'Tis Autumn」もう秋も終わりを告げようとしています。今日も楽しいライブをありがとうございました。
12/5(土)はお休みさせていただきます。
12/11(金)は久々にスペシャルライブです。5年ぶりの出演になるピアノの秋田慎治さんとおなじみの人気ヴォーカリスト杉山千絵さんのデュオライブです。残席あとわずかなのでご予約はお早めに!
12/12(土)はレギュラーライブに戻ります。出演はヴォーカル小柳淳子さんとピアノ名倉学さんです。楽しい演奏になりそうですね。
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
今日の出演はヴォーカル片山恵依子さんとピアノ加納新吾さんでした。
「Autumn In New York」「Waltz For Debby」「My Romance」久々の恵依子さんは今夜も素適なナンバーをたくさん歌ってくれました。
お客様のリクエストに応えてボサノヴァの「One Note Samba」「No More Blues」「Se Todos Fossem Iguais A Voce」さすがです。
加納くんは今月2度目の登場です。
2ndセットの最初に恵依子さんがバースデーソングを歌いだして伴奏し始めた加納くん・・・誰かお客様のお誕生日だと思ってたら・・・あらら、自分のでした!びっくりしてますね。おめでとう!
お客様の前で演奏できる喜びをその演奏で表してくれた2人、そしてこんな時期にもかかわらず足を運んでくださったお客様・・・本当にありがとうございました。
さて11/28(土)はヴォーカルのヨシノミナコさんとピアノの寺崎純さんのデュオです。久しぶりの共演をどうぞお楽しみに!
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
今日の出演はヴォーカル臼井優子さんとピアノ加納新吾さんでした。
髪をまとめてシックな装いの優子さんからは妖艶な雰囲気が漂います。
「You'd Be So Nice To Come Home To」「Moonlight In Vermont」「Autumn Leaves」素敵な曲が続きます。
中でも「That's Sunday That's Summer」大好きです。
ダークスーツで貫禄ありすぎの加納くんのソロピアノ「Sweet Lorraine」でスタートしました。
シャイだけど時折ゆっくり振り向いて、MCもこんなににこやかに!
photo:T.Kishi
陽では初めての顔合わせでしたが、また聴いてみたいですね。
11/14(土)はお休みさせていただきます。
11/21(土)はヴォーカル片山恵依子さんとピアノ加納新吾さんのデュオです。スタンダードの名曲を心ゆくまでお楽しみください。
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
今日の出演はヴォーカル杉山千絵さんとピアノの永田有吾さんでした。
なんとなくイベントはやりにくい雰囲気でしたが、今日はハロウィン当日ということで、急遽飾りつけをして扮装もしてハロウィンライブで盛り上がることにしました。
千絵ちゃんはゴージャスな御姫様、とてもよく似合ってますよね。
スタンダードナンバー「Just In Time」「Speak Low」「But Not For Me」
秋の曲「'Tis Autumn」「Autumn In New York」ほかにもブラジルの曲も披露してくれました。
有吾くんはパジャマのようにも見える囚人姿に変身!
寝ぐせを指摘されながら、ソロピアノ、ビリー・ストレイホーンの「Lotus Brossom」そしてアンコールでは有吾くんアレンジのお洒落な「'S Wonderful」を演奏してくれました。
息の合った2人の演奏&MC・・・お客様もそれぞれ扮装をしてくださって楽しいライブになりました。
photo:T.Kishi
今日の画伯の絵もステキですね。いつも本当にありがとうございます。
11/7(土)はヴォーカル臼井優子さんとピアノ加納新吾さんです。皆さんどうぞお楽しみに!
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
今日はヴォーカル宮藤晃妃さんとピアノ山田静香さんの仲良し天然美女ライブでした。と言っても天然のタイプは全く違いますが・・・
ゴージャスヘアがよくお似合いの晃妃さんの今日のドレスは金魚!めちゃ可愛い!一体どこで買うんでしょうね。
晃妃さんはいつも趣向を凝らした選曲で楽しませてくれます。
2ndセットは秋特集。意表をついて「夜明けのスキャット」~「枯葉」でスタートしました。
陽では初めてですが静香ちゃんと晃妃さんは共演する機会が多いそうで、ほんとに仲良し!
そんな静香ちゃんのソロは「Dolphin Dance」と「[Wrap Your Troubles In Dream」
可憐なワンピース姿もハイウエスト過ぎるベルトが演奏中にぐるぐる回っていたと晃妃さんに指摘されてましたね。
アンコールは客席を巻き込んでコール&レスポンス、お客さんの反応の良さに盛り上がって笑いの絶えないライブでした。
photo:T.Kishi
製作途中ですが今日も画伯の筆が冴えてますね。いつも本当にありがとうございます。
さて10/31(土)はヴォーカル杉山千絵さんとピアノの永田有吾さんが久しぶりに陽で共演してくれます。楽しみですね。
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
今日の出演はヴォーカル阪井楊子さんとピアノ大石麻維子さんでした。大雨女の楊子さんなので覚悟してたのですが、心配した台風はグルッと回って去っていきました。
1stセットでは楊子さんの恩師である故古谷充さんを偲んで「I've Got The World On A String」「Everything Must Change」を演奏してくれました。
X'mas ライブ以来久しぶりに出演してくれた麻維子ちゃん、楊子さんとの息もぴったりで「Summertime」「So In Love」かっこよく演奏してくれました。ピアノソロはクラシックの名曲「ノクターン」さすがですね。
ヴォーカリスト長田悠希さんは「Almost Like Being In Love」を元気いっぱいに・・・
大フィルヴァイオリニスト小林亜希子さんは「紅の豚」の中で歌われた曲を3人で演奏してくれました。
谷口画伯の筆もはかどってます。
今日も楽しいライブをありがとうございました。ステキな2人の笑顔ショット!
10/17(土)はお休みさせていただきます。
10/24(土)はヴォーカル宮藤晃妃さんとピアノ山田静香さんです。天然美女2人の演奏をどうぞお楽しみに!
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
今日はギター寺井豊さんとピアノ寺崎純さんのテラテラライブでした。3月に予定していたのが半年延びてやっと実現しました。
その日の気分で、どちらかが弾き始めて曲が決まる・・・そんな自由な形で進行します。
「The Days Of Wine And Roses」「Stardust」「Besame Mucho」「Gone With The Wind」「Moon River」スタンダードナンバーの美しいメロディが心地よく心に響きます。そして「Autumn In New York」「Autumn Leaves」「'Tis Autumn」今の季節のナンバーもはずせません。
2ndセットには遊びに来てくれた2人のヴォーカリストもその歌声を披露してくれました。
岩波邦江さんは「Give Me The Simple Life」「When I Fall In Love」
石田裕子さんは「Stars Fell On Alabama」「Sentimental Journey」
盛りだくさんな楽しいライブをありがとうございました!
次週10/3(土)はお休みさせていただきます。
そして10/10(土)はヴォーカル阪井楊子さんとピアノ大石麻維子さんです。麻維子ちゃんはX'masライブ以来の登場です。皆さまどうぞお楽しみに!
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスシールドの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
今日の出演はヴォーカル臼井優子さんとピアノぱくよんせさんでした。陽での共演は3年半ぶりということで、私もとても楽しみにしていました。
最初の曲は「I've Got The World On A String」
「Skylark」「Speak Low」「Everytime We Say Good-by」大好きな曲が次々と・・・
息の合った演奏に心地よい時間が過ぎていきます。
今一番聴きたい曲「Autumn Leaves」では素適なソロを披露してくれました。
ぱくくんのお洒落なヘアースタイルが話題に・・・それってツーブロック?それともモヒカン?
定評のあるMCも健在です。
期待通りのステージでした。席数制限で今回来ていただけなかったお客様には申し訳ありませんでしたが、またこの2人のブッキングを考えていますので、その時をお楽しみに!
次週はお休みをいただいて、9/26(土)はギター寺井豊さんとピアノ寺崎純さんのテラテラライブです。超ベテラン2人が奏でる味わい深い演奏をどうぞお楽しみに!
席数を制限させていただきますので、ご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスガードの着用をお願いします。
体調の悪い方は無理をなさらないようお願いします。
少しの緊張とたくさんのワクワクで久しぶりのライブをリスタートしました。出演は3月の予定が今回に延期になった、ヴォーカルの小柳淳子さんとピアノの加納新吾さんでした。
編み込みとエクステンションのお洒落なヘアースタイルで登場した淳子さん、めちゃカッコいい!よくお似合いです。
まずは「Blue Moon」からスタートです。
しっとりと歌い上げるバラードもノリノリの超絶スキャットもいつにも増してパワーアップ!
7月の生配信も楽しかったけど、やはりお客様の前での演奏は格別です。
「The Good Life」「My Romance」「Them Their Eyes」お気に入りの曲が続きます。そしてアンコールは珍しく「Summertime」
淳子さんにいじられながらも、素晴らしいサポートが光っている加納くん、いいデュオですね。
大先生の貫禄と照れた笑顔のギャップが魅力的です。
photo :T.Kishi
ライブは久しぶりです、と笑顔のお客様が数人いらっしゃいました・・・以前のように戻れるのはまだ先の話かもしれませんが、今できる形で再開して良かったと思いました。
9/12(土)はヴォーカル臼井優子さんとピアノぱくよんせさんです。華やかな演奏と愉快なおしゃべりをどうぞお楽しみに!
引き続きお店からのお願いです。
席数を制限させていただきますのでご予約をお願いします。
ご飲食時以外はできるだけマスクやフェイスガードの着用をお願いします。
体調の悪い方はどうか無理をなさらないようにお願いします。
今日はヴォーカルの市川芳枝さんとピアノの平川勝朗さんでした。共演する機会の多い2人の息の合ったステージを思う存分楽しめました。
平川くんのソロピアノ、1stセットは「There Is No Greater Love」2ndセットには「Everybody's Song But My Own」「Everything I Love」を演奏してくれました。
しばらく会わないうちにちょっとふっくらしたような・・・ダイエット頑張ってるそうです。
逆にコロナ痩せ?の芳枝さんは華奢な身体で相変わらずのハスキーヴォイスがかっこいい!
1曲目はおなじみの「Georgia On My Mind」
久しぶりに聴く「Hush-A-Bye」いいですね。
2人のブルージーな演奏を皆さんじっくりと楽しんでられました。
7/25(土)はヴォーカル臼井優子さんとピアノ寺崎純さんのデュオを予定していましたが、延期させていただきます。
7月にライブを再開して、やっぱり生演奏はいいなぁと思いました。
そしてこのまま注意して続けていきたいと・・・
しかし日々変わっていくコロナ状況を考えて、悩んだ結果延期することにしました。
今のところ8月もライブの予定はありません。
1日も早く安心してライブができることを祈るばかりです。
長らくお休みしていましたジャズライブを4か月ぶりに復活しました。出演は人気ヴォーカリスト阪井楊子さんと初出演のギタリスト田村太一さんでした。
お客様を前にしての演奏とあって2人ともパワー全開のステージを繰り広げて、お客様も私も久しぶりのライブをワクワクしながら過ごすことができました。
「No More Blues」「Come Rain Or Come Shine」「Wave」おなじみのスタンダードナンバーの合間には
「ルパン三世愛のテーマ」井上陽水の「傘がない」玉置浩二の「メロディ」といったバラエティに富んだポップスナンバーを加えた構成で楽しませてくれました。
楊子さんもほら、こんなに楽しそう!
初登場の太一君のインストは「ノルウェイの森」
足元にはたくさんの秘密兵器が・・・
photo:T.Kishi
ステージでの生き生きとしたパフォーマンス、目を輝かせて聴き入る客席との一体感・・・不自由な状況の中でもライブの楽しさを再認識したひとときでした。残念ながら恒例の記念撮影は密を避けてしばらくの間やめることにしました
さて次週7/18(土)はヴォーカル市川芳枝さんとピアノ平川勝朗さんのデュオです。心の底にしみるジャズ&ブルースをお楽しみください。席数を制限していますので、ご予約はお早めに!
今日は3か月ぶりのライブ・・・と言っても無観客の生配信ライブでした。出演はヴォーカル小柳淳子さんとピアノぱくよんせさん、皆さまは2人の素晴らしい演奏と愉快なおしゃべりをYouTubeやFacebookでお楽しみいただけたでしょうか?
スタート時に少しトラブルがありましたが、そのあとは視聴者からのアドバイスもあって順調に進みました。
前半は「Feel Like Making Love」「Agua De Beber」「Everything Happens To Me」「Sweet Georgia Brown」いい曲ばっかりやけど、ちょっと曲数が少ないのでは?
抜群の演奏だけではなく、より良い音で配信できるようにかなり勉強したというぱくくん。すごいですね、頼りになります。
テンポアップと言いながらも2人がマイクを持っておしゃべりする時間が多くて、後半は時間延長・・・それだけ楽しかったということですよね。次はスタッフだけじゃなくてお客様の前で演奏できますように!
通常ライブは7/11(土)ヴォーカル阪井楊子さん、ギター田村太一さんのデュオでリスタートの予定です。席数を限らせていただきますので、ご予約をお願いします。
久しぶりの投稿です。
皆さまお元気ですか?
新型コロナウイルス感染拡大予防のために自粛を始めて2か月が経ちました。
まだ終息には程遠い現状でミュージシャンもお店も大変な日々が続いています。
そして今日の緊急事態宣言延長に伴って、残念ながら5月もすべてのライブを中止させていただきます。
陽は平日の11時~15時テイクアウトを中心にランチタイムだけ営業しています。
元の生活に戻れるためにももうしばらく我慢して、またライブができる日まで頑張ります。
皆さまもどうかお身体に気をつけてステイホーム&エンジョイホーム!
今日のライブはお知らせしたとおりコロナウイルス感染のリスクを避けるために中止しました。
苦渋の決断でした。
決行しても中止しても納得いかない気持ちの中、当日出演予定だった阪井楊子さん、ぱくよんせさんから素敵な提案がありました。
無観客ライブを行い、その様子を生配信しようというものでした。
いつものライブが始まる時間に、阪井さんのスマホでフェイスブックに、ぱくくんのスマホでインスタグラムに配信しました。
結果はたくさんの人に見ていただけて、称賛の声や励ましの言葉など反響の大きさに驚きました。
やってよかったと思いました。
しかし状況は何も変わっていません。
3/14(土)も残念ながら引き続き中止させていただきます。
演奏したい人がいて、その演奏を聴きたい人がいて、そういう場所を提供したい人がいて・・・そんな当たり前のことが普通に出来る日が1日も早く戻ってきてほしいと祈るばかりです。
今日はヴォーカルの市川芳枝さんとピアノの生田さち子さんでした。久しぶりの共演を2人とも楽しみにしてくれていました。
さち子さんのソロピアノは1stセット「Chloe Meets Gershwin」2ndセット「My Old Kentucky Home」
情熱的で力強いさち子さんの演奏・・・この可憐な風貌からは想像できませんよね。
イメージカラーの黒のドレスでセクシーな芳枝さん
「Embraceable You」「Everytime We Say Goodbye」「Someone To Watch Over Me」スローバラードをしっとりと聴かせてくれます。
2ndセットには遊びに来てくれたラブファンクのアルトサックス奏者、中村和男さんが参加して「Everybody's Somebody's Fool」「All Of Me」「Gee Baby Ain't I Good To You」「Black Orpheus」を演奏してくれました。
すてきな演奏の後には思わず笑みが・・・
photo:T.Kishi
残ってくれたお客様と記念撮影!ありがとうございました。
さて次週はヴォーカルの阪井楊子さんとピアノのぱくよんせさんです。人気実力共に兼ね備えた2人が最高に楽しいパフォーマンスを披露してくれることでしょう。
今日はヴォーカルの片山恵依子さんとピアノの名倉学さんでした。
陽ブッキングによる初顔合わせの2人でしたが、1曲演奏し終わった後、エレーナの「一目惚れ」という言葉通り素晴らしいパフォーマンスでした。
いつもはポップスの演奏も多い名倉くんですが、今日はオールジャズ!その実力を十分に発揮してくれました。
今日も名曲の数々を歌ってくれました。
「The Lady Is A Tramp」「You'd Be So Nice To Come Home To」「Teach Me Tonight」「Alfie」私のレパートリーの曲も・・・
リリースしたばかりのエレーナ4枚目のアルバムからは「I'm Glad There Is You」「Waltz For Debby」「My Romance 」「Pick Yourself Up」「Better Than Anything」「Just Friends」さっそくゲットしました。
アンコールは同じくアルバムから「One Note Samba」いい曲ばかりですね。
photo:T.Kishi
良い演奏の後は皆さんと恒例の記念撮影!ありがとうございました。
さて次週はヴォーカルの市川芳枝さんとピアノの生田さち子さんです。久々の共演をどうぞお楽しみに!
今日はヴォーカルの臼井優子さんとギターの畑ひろしさんでした。共演する機会も多い2人はこの日の衣装も偶然にも黒・・・気が合いますねぇ。
1stセットのソロギターは「Embraceable You」 2ndは「East Of The Sun」渋い演奏にうっとりです。
おしゃれな畑さんのトレードマークは帽子とメガネ。最近はよく月亭可朝といわれるそうですが、今日のメガネはライトが当たるとキラキラ光ってとてもきれいでした。
「After You've Gone」でスタートして、ブルージーな「Honeysuckle Rose」ロマンティックな「It's Been A Long Long Time」いいですね。
2ndセットには私のリクエスト「Easy Living」を歌ってくれました。
昨日はバレンタインデー、やはりこの曲ははずせません「My Funny Valentine」
2人の奏でる上質な音楽を堪能した素適なジャズナイトでした。
残ってくれた皆さんといい笑顔で記念撮影!
さて次週はヴォーカルの片山恵依子さんとピアノの名倉学さんです。なんとこの2人は初顔合わせ!どんな演奏になるのかとても楽しみです。
今日はヴォーカルの杉山千絵さんとピアノの永田有吾くんでした。
陽での共演は2年ぶりの2人・・・「Honeysuckle Rose」でスタートです。
「You'd Be So Nice To Come Home To」「My Funny Valentine」「Just Friends」スタンダードの名曲が続きます。
楽しい演奏、そしてこの笑顔!すてきですね。
千絵ちゃんのリードでその成長ぶりを見せてくれた有吾くん。
1stセットのソロは「Where Are You」2ndではお洒落アレンジの「S' Wonderful」
「Speak Low」のアレンジはチャラい系?
有吾くんが考えたミルクボーイ風のMCも受けてましたね。千絵ちゃんのツッコミはさすがです。
photo:T.Kishi
今日も楽しいライブをありがとうございました!
さて次週は人気ヴォーカリスト臼井優子さんとダンディなギタリスト畑ひろしさんです。おしゃれなジャズナイトになりそうです。
今日はママのバースデーライブ!1年は早いものですね。今年もたくさんのお客様がお祝いに駆けつけてくださいました。
この日の進行役はおなじみの我が師匠、Gee-Baby~ヴォーカルの阪井楊子さん&宮藤晃妃さん。
乾杯の後はGee-Babyオンステージ!「Bluesette」「Here Comes Gee-Baby」「Close To You」すてきな演奏をプレゼントしてくれました。
そしてソロの演奏も・・・阪井さんは「On A Clear Day」
宮藤さんは「Over The Rainbow」を歌ってくれました。
バースデーのピアノといえば大野綾子さん、今回も特訓ありがとうございました!
華やかなシーンにぴったりのスタイリッシュな光岡くん、サポートありがとうございました。
2ndセットは恒例のママの歌コーナー!今年は「Alfie」「The Lady Is A Tramp」をソロで、そして「That's What Friends Are For」を師匠Gee-Babyと一緒に演奏しました。多少の?失敗はありましたが、素晴らしいメンバーのサポートとお客様の暖かい声援を受けてなんとかクリア!
この日来てくれた2月生まれの同級生と一緒にハッピーバースデーの大合唱でお祝いしてもらいました。
大好きな人たちに囲まれて今年も幸せな時間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
photo:T.Kishi
ステキな女子たちと記念撮影!これからもどうぞよろしく!
さて次週はヴォーカルの杉山千絵さんとピアノの永田有吾さんです。陽では久々の共演、楽しみですね。
今日はヴォーカルの石田裕子さんとピアノの寺崎純さんでした。
寺崎さんのソロ、1stセットは「Never Let Me Go」2ndセットはボサノヴァの「Little Boat」どちらも美しい曲です。
陽では久しぶりのデュオ・・・息もぴったりの2人は優しく丁寧にサウンドを重ねていきます。
「My Romance」「Violets For Your Furs」「Blackberry Winter」お待ちかねのナンバーが続きます。
後半からは眼鏡を着用の裕子さん、素敵ですね。お客様の評判も上々!
今日も楽しいライブをありがとうございました!
画伯の絵もメガネ美人の裕子さんです。
さて次週はママのバースデーライブです。出演はGee-Baby~ヴォーカルの阪井楊子さん&宮藤晃妃さん、ピアノの大野綾子さん、ベースの光岡尚紀さんです。豪華メンバーのライブの後半には、恒例のママの歌コーナーもあります。今年も楽しいバースデーになりますように!
お席の方はすでにSOLD OUTになっていますのでご了承ください。
今日は久しぶりの共演になるヴォーカルの小柳淳子さんとピアノの木畑晴哉さんでした。
今日の淳子さんは何てキュート!タータンチェックにベレー帽・・・ほんとによくお似合いです。
皆に褒められまくってご満悦の様子で、木畑君のピアノに合わせてパワー炸裂!
スタートは「Give Me The Simple Life」
「My Romance」「Them Their Eyes」「Smile」素敵な曲が続きます。
美しい淳子さんのショットを大サービス!
淳子さんにいじられても気にせず、おしゃれな演奏を続ける木畑君。
photo:T.Kishi
今日も楽しいライブでした。あら、よく見ると何故かピアニストがレイ・チャールズにチェンジ?
さて次週はヴォーカルの石田裕子さんとピアノの寺崎純さんです。息もぴったりの2人のステージをじっくりとお楽しみください。
2020年最初のレギュラーライブはヴォーカルのヨシノミナコさんとピアノの大野綾子さんでした。
来るたびにレパートリーも増えて、風格も漂うミナちゃん、今年もますます活躍の場を広げてくれることでしょう。
もちろんミナちゃんオリジナルナンバーも聴かせてくれました。
アップテンポの「Beautiful Love」かっこいい!
今週は2回登場の綾ちゃんのソロピアノ、1st セットは「Nearness Of You」2ndはリクエスト曲「Solitude」どちらも美しい名曲です。
久しぶりの共演に、演奏も合間のおしゃべりも楽しそうでした。
たくさんのお客さんに囲まれて今年も恒例の記念撮影!ありがとうございました。
昔はよく演奏してた2人、アヤキ―&ミナキー再結成もいいんじゃない?
さて次週1/18(土)はヴォーカル小柳淳子さんとピアノ木畑晴哉さんです。久々の2人のデュオ楽しみですね。
皆さま明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
さて2020年の仕事始めは今日のスペシャルライブ!!出演は東京からすばらしいベーシスト安ヵ川大樹さん、京都が誇る人気ピアニスト大野綾子さんでした。
陽には2度目の登場の安ヵ川さんです。
スタンダードナンバー「All The Things You Are」ビートルズの「Here There And Everywhere」そして安ヵ川さんオリジナル曲「My Bebop Tune」「The Tree Of Life」をかっこよく演奏してくれました。
もう何回も共演して気心の知れた2人はMCもこんなに楽しそう。
綾ちゃんのオリジナル「Tiny Changes」オスカー・ピーターソンの「You Look Good To Me」では美しい調べに聴き入り、私の大好きなジョビンの「Luiza」を安ヵ川さんの弓と合わせて素敵に演奏してくれました。
極め付けは綾ちゃんの弾き語り・・・「How Long Has This Been Going On」アンコールには綾ちゃんが敬愛する佐山雅弘さんへのオマージュとして作った曲にステキな歌詞が付いた「As You Sing」を可憐な声で歌ってくれました。
バラエティに富んだ内容に満員のお客様も大喝采でした。
楽しい初ライブをありがとうございました。新年早々にお越しいただいた皆様、これからもよろしくお願いします。
さて今週末1/11(土)はレギュラーライブに戻ります。出演はヴォーカルのヨシノミナコさんとピアノの大野綾子さんの人気デュオです。前回も好評だった2人の演奏をどうぞお楽しみに!
今日は今年最後のライブ!! 出演はヴォーカル宮藤晃妃さん、ピアノぱくよんせさんでした。
オープニングはぱくくんのソロで「The Nearness Of You」~晃妃さんが入って「Stardust」
東京でも大活躍のぱくくんが帰ってきてくれました。演奏はもちろんトークも健在です。ほんとはもっと出演してほしいんですけどね。
久しぶりのぱくくんとのデュオで、晃妃さんのテンションも上がってます。
2ndセットの最初には25日がお誕生日だった晃妃さんをサプライズでお祝いしました、おめでとう!
アンコールはもう3日寝ると・・・「お正月」晃妃さんが歌詞カードを用意してくれて皆で大合唱!
美しい晃妃さんのサービスショット
ゲストのヴァイオリニスト響子さんはぱくくんとインストで「クレオパトラの夢」晃妃さんとトリオで「In A Sentimental Mood」すてきな演奏をありがとうございました。
photo:T.Kishi
あー、楽しかった!みんなで今年最後の記念撮影です。
今年もたくさんのお客様に足を運んでいただき、こうして無事に1年を終えることができました。これからも精進していきますので、来年もどうぞよろしくお願いします。
さて次回1/6(月)初ライブはスペシャルライブでスタートです。ベース安ヵ川大樹さん、ピアノ大野綾子さんのデュオです。新年早々楽しみなメンバーです。
今日は🎄クリスマスライブ!!出演はヴォーカルの阪井楊子さん、アルトサックスの遠藤真理子さん&ピアノの大石麻維子さんでした。
オープニングはやはりこの曲「Winter Wonderland」
おなじみの「Let It Snow」「White Christmas」「Jingle Bells」でクリスマス気分もアップ!
楊子さんのクリスマスバージョンのアクセサリー、めちゃ可愛い!いつもほんとにお洒落ですよね。
大人気のマリリンはツリーの衣装が良く似合ってますね。
楊子さんのオリジナルナンバー通称「ハンバーグの歌」では可愛い歌声を披露してくれました。
リリースしたばかりのオリジナルアルバム「Mind To Happiness」今日も売れ行きは好調、私もゲットしました。
陽に出演するのを楽しみにしてくれていた初登場の麻維子ちゃん、こちらこそ光栄です。
カッチーニの「Ave Maria」では本領発揮の演奏で、とても厳かな気持ちになりました。
キュートなサンタガールの麻維子ちゃんも自身のリーダーアルバム「PIVOT」を持ってきてくれました。これももちろんゲット!
見た目もにぎやかなコーラス隊が参加したり・・・
今夜もサンタさんがプレゼントを持ってきてくれたり・・・
今年も楽しいクリスマスライブになりました。みんな笑顔で記念撮影!
photo:T.Kishi
さて次週は今年最後のライブです。出演はヴォーカルの宮藤晃妃さんとピアノのぱくよんせさんです。すてきな演奏とおしゃべりでラストライブを皆さんと一緒に楽しみたいと思います。
今日はヴォーカル平野翔子さんとピアノ大野綾子さんの人気デュオでした。
綾ちゃんの美しいピアノの調べと翔子ちゃんの魅力的な声がクリスマスの雰囲気を盛り上げます。
スタンダードナンバーの合間にはクリスマスナンバー「Have Yourself A Merry Little Christmas」「The Christmas Song」「Merry Christmas Darlin」どれもほんとにステキな曲です。
今日の翔子ちゃんのクリスマスカラ―のドレスもチャーミングですね。
綾ちゃんはぐっとシックな黒レースの装いです。
今日のソロピアノは「The Nearness Of You」この美しい曲もツリーをバックに聴いているとクリスマスソングみたいです。
仲良し2人の次のブッキングは3/14に決定しました。
今日も楽しいライブをありがとうございました。
画伯の筆もますます冴えています。
さて次週はいよいよ🎄クリスマスライブ!! おなじみのヴォ―カル阪井楊子さん、久々登場のアルトサックス遠藤真理子さん、初登場のピアノ大石麻維子さんの豪華なメンバーです。今年も楽しいライブになりそうです。
今日はピアノの串田陽子さんとベースの畠山令さんでした。いつもは管が入って華やかなトリオの演奏の多い串田さんですが、今日は令くんとじっくりデュオを聴かせてくれました。
スタンダードナンバー、串田さんオリジナル、そしてX'masナンバーが続きます。
令くんが持ってきた「Humpty Dumpty」不思議な世界観の曲です。
気心知れた2人はとても楽しそう
トロンボーンの中石さんが加わって「White Christmas」串田さんオリジナルの「Winter Is Here」「Autumn Leaves」を演奏してくれました。
2ndセットにはフル装備のサンタさんがプレゼントを皆さんに配ってくれました。さあて正体は誰でしょう?
photo:T.Kishi
今日も楽しいライブをありがとうございました。ポップな眼鏡で一足早いクリスマス!
さて次週はヴォーカル平野翔子さんとピアノ大野綾子さんの人気デュオです。さわやかな2人の演奏をどうぞお楽しみに!
今日は陽のSaturday Night Jazz Live 14周年スペシャルライブでした。今年もこうしてこの日が迎えられたことを本当に嬉しく思います。今回はヴォーカル飯嶋ももこさん、テナーサックス栗田洋輔さん、ピアノ大野綾子さん、ベース西川サトシさんの豪華メンバーでした。
挨拶の後はみんなで声を合わせて乾杯!
1年前の約束どおり東京から駆けつけてくれたももちゃん、ありがとう!
「Fever」で始まり「Cheek To Cheek」「I Wish You Love」・・・そして一足早いクリスマスソングもステキでした。
ももちゃんがアニキと慕う栗田くん、熱いハートの頼りになる存在です。
陽のライブを始めた時から出演してもらってる綾ちゃんですが、意外なことに周年に出てもらうのは初めてなんです。
今年も豪華メンバーの演奏で「The Lady Is A Tramp」を歌わせてもらいました。皆さん聴いてくれてありがとうございました!
そして前日が誕生日だった綾ちゃんのバースデーをみんなでお祝いしました。おめでとう!
華やかな演奏とおしゃべりで盛り上がった演奏の後は恒例の記念撮影!ありがとうございました。
photo:T.Kishi
貴志さんの写真と谷口画伯の素敵な絵を見ながら・・・良い周年ライブを迎えられたこと、そして今まで続けてこれたこと、それは支えてくださった多くの人のおかげです。この感謝の気持ちを忘れずにこれからも続けていこうと思います。どうぞよろしくお願いします。
さて次週はピアノの串田陽子さんとベースの畠山令さんのデュオです。美しいインストゥルメンタルのハーモニーをお楽しみください。
今日はヴォーカリスト片山恵依子さんとピアニスト寺崎純さんのベテランデュオでした。
「Lullaby Of Birdland」「My Romance」「Autumn In New York」曲の説明と共に名曲が次々と演奏されます。
いつもいっぱい歌ってくれるエレーナですが、お客さまもお待ちかねの曲が聴けたでしょうか?「I Miss You So」「I'll Remember You」「You've Changed」バラードいいですね。
今日はソロピアノがなかったけど、寺崎さんならではのアレンジで素適な曲を聴かせてくれました。
ながーい付き合いの2人は阿吽の呼吸で楽しそう!寺崎さんのダジャレは???ですが・・・
今日もめちゃ楽しかった!さあ、みんなで一緒に記念撮影!
さて次週はSaturday Night Jazz Live 14周年スペシャルライブです。早いものでもう14年・・・ここまで続けてこれたのは応援してくださった皆様のおかげです。その感謝の気持ちを込めて楽しいライブをお届けしたいと思います。メンバーはヴォーカル飯嶋ももこさん、ソプラノ&テナーサックス栗田洋輔さん、ピアノ大野綾子さん、ベース西川サトシさんの豪華メンバーです。完全予約制で残席あとわずかなので、迷っている方はお早めにご連絡ください。